桜文鳥ココと白文鳥モナの成長記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事と私用を兼ねて3泊4日程上京しておりました。
私用のイラストを見てくださったイベント主催の方に、
出展のことで声をかけていただけました……う・うれしい……
でもあいにく日程に無理があったので
今回はお断りさせていただいたのですが、こういうことは
「鉄は熱いうちに打て」というようにやはりその場で
OKのお返事をすべきだったとちょっと後悔しております。とほほ。
さてさて、留守中はぶんちょさんたちの放鳥とお世話は
母にお願いしていたのですが、
つつがなく留守を過ごしてくれたかと思いきや、
やはり少々ご立腹の模様でした。うううぅっ・ごめんよ……

ココ「帰ってきたの。ふ~ん…」
ココちゃん、ごま塩模様のせいで目つきが悪く見えるのですが、
それを抜きに考えてもなんだか冷たい視線です

モナ「べっ べつに待ってたわけじゃないんだからねっ」
というか、モナちゃん・しばらく近くに来てくれませんでした(涙目)
「ツンデレ」というより完全な「ツン文鳥」と化していました……
母には懐いていたそうなんですが……
モナちゃん、ココちゃん、本当にゴメンよ。
話し変わって、東京の(いや、正確には横浜)の生地屋さんで
とてもかわいい小鳥モチーフのファブリックに一目ぼれして
何を作るかアテもないまま(笑)色違いで三種・1mずつ
購入してきてしまいました。

ホビーラホビーレのリバティコレクション「ハーレラ」という
もともとはイングリッシュガーデンをモチーフにした
テキスタイルなのだそうですが、描かれている小鳥さんが
ふっくらしていて「ちゃんとフィンチ系」というところと、
色出しの絶妙さ加減にほれ込んでしまいました

柄のアップです。かなり厚手のキャンバス生地なので、
通院&お出かけ用のケージをまるっと入れるトートバッグでも
つくってみようかな~なんて思っています。えへへ。
お気に入りの生地って、見ているだけでもワクワクしちゃいます。

ついでにもうひとつ、これは猫たち用のスプレッドを作るための
パッチワーク用の生地です。
春だから……というか、スミレ色が大好きなので
そういう色合いで作ってみようと思ったら、
かなりレベルの乙女セレクションに(笑)。
いいんです。乙女趣味なんだもんっ……自覚症状はあるので、
色々小物をそろえるときはアジアンテイストを織り交ぜたり、
和風モダンを取り込んでみたりして、部屋中・全部が全部
「文句があるならベルサイユにいらっしゃい!」状態に
ならないようにはしています(笑)。
まー 過ごしていて ホッ と落ち着けるのが
一番だとは思っているんですよ~ あい~

私用のイラストを見てくださったイベント主催の方に、
出展のことで声をかけていただけました……う・うれしい……

でもあいにく日程に無理があったので
今回はお断りさせていただいたのですが、こういうことは
「鉄は熱いうちに打て」というようにやはりその場で
OKのお返事をすべきだったとちょっと後悔しております。とほほ。
さてさて、留守中はぶんちょさんたちの放鳥とお世話は
母にお願いしていたのですが、
つつがなく留守を過ごしてくれたかと思いきや、
やはり少々ご立腹の模様でした。うううぅっ・ごめんよ……
ココ「帰ってきたの。ふ~ん…」
ココちゃん、ごま塩模様のせいで目つきが悪く見えるのですが、
それを抜きに考えてもなんだか冷たい視線です

モナ「べっ べつに待ってたわけじゃないんだからねっ」
というか、モナちゃん・しばらく近くに来てくれませんでした(涙目)
「ツンデレ」というより完全な「ツン文鳥」と化していました……
母には懐いていたそうなんですが……
モナちゃん、ココちゃん、本当にゴメンよ。
話し変わって、東京の(いや、正確には横浜)の生地屋さんで
とてもかわいい小鳥モチーフのファブリックに一目ぼれして
何を作るかアテもないまま(笑)色違いで三種・1mずつ
購入してきてしまいました。
ホビーラホビーレのリバティコレクション「ハーレラ」という
もともとはイングリッシュガーデンをモチーフにした
テキスタイルなのだそうですが、描かれている小鳥さんが
ふっくらしていて「ちゃんとフィンチ系」というところと、
色出しの絶妙さ加減にほれ込んでしまいました

柄のアップです。かなり厚手のキャンバス生地なので、
通院&お出かけ用のケージをまるっと入れるトートバッグでも
つくってみようかな~なんて思っています。えへへ。
お気に入りの生地って、見ているだけでもワクワクしちゃいます。
ついでにもうひとつ、これは猫たち用のスプレッドを作るための
パッチワーク用の生地です。
春だから……というか、スミレ色が大好きなので
そういう色合いで作ってみようと思ったら、
かなりレベルの乙女セレクションに(笑)。
いいんです。乙女趣味なんだもんっ……自覚症状はあるので、
色々小物をそろえるときはアジアンテイストを織り交ぜたり、
和風モダンを取り込んでみたりして、部屋中・全部が全部
「文句があるならベルサイユにいらっしゃい!」状態に
ならないようにはしています(笑)。
まー 過ごしていて ホッ と落ち着けるのが
一番だとは思っているんですよ~ あい~






PR
2月ごろからぽちぽち作っていた「ぶんちょびな」が
遂に
完成
しました〜♪

じゃじゃ〜ん
男雛さまが桜文鳥さん、女雛さまが白文鳥さんです。
後ろのミニチュアの金屏風はブン雛達へ母からのプレゼントです。

正面から見た男雛さまの桜文鳥さん。
ちょっと顔がコワイです

今度は横から。横から見るとけっこうカワイイかも……
ちなみに男雛さまの着物は大島紬のはぎれで作りました。
袴は江戸時代の古裂だそうです。
なかなか渋く仕上がってうれしいのです。

正面から見た女雛さまの白文鳥さん。
やっぱりお顔が……でも実際の文鳥さんも正面からみると
なかなか愉快な表情ですよねっ?

十二単のかさねの簡略化にけっこう苦心しました。
手持ちの古着物の端切れが大柄のものしかなかったので、
もうちょっと味のある古裂を探してきてあげればよかったなぁと。
ちなみに、あたまの金色のおリボンがポイントです
型紙も作り方もないところから試行錯誤して作ったので
イロイロと荒はあるのですが、来年も作ってみたいなぁ、
なんて思っています。来年はうさちゃん雛でも……
それとも、ぶんちょ三人官女にトライしてみようかしらん?
本日の体重測定 ココ:27グラム/モナ:25グラム
遂に


じゃじゃ〜ん

男雛さまが桜文鳥さん、女雛さまが白文鳥さんです。
後ろのミニチュアの金屏風はブン雛達へ母からのプレゼントです。
正面から見た男雛さまの桜文鳥さん。
ちょっと顔がコワイです

今度は横から。横から見るとけっこうカワイイかも……
ちなみに男雛さまの着物は大島紬のはぎれで作りました。
袴は江戸時代の古裂だそうです。
なかなか渋く仕上がってうれしいのです。
正面から見た女雛さまの白文鳥さん。
やっぱりお顔が……でも実際の文鳥さんも正面からみると
なかなか愉快な表情ですよねっ?
十二単のかさねの簡略化にけっこう苦心しました。
手持ちの古着物の端切れが大柄のものしかなかったので、
もうちょっと味のある古裂を探してきてあげればよかったなぁと。
ちなみに、あたまの金色のおリボンがポイントです

型紙も作り方もないところから試行錯誤して作ったので
イロイロと荒はあるのですが、来年も作ってみたいなぁ、
なんて思っています。来年はうさちゃん雛でも……
それとも、ぶんちょ三人官女にトライしてみようかしらん?
本日の体重測定 ココ:27グラム/モナ:25グラム





ブログを移転してやってみたかったこと……
それはオリジナルの「ぶんちょのブログテンプレート」を
作成することでした。
と、いっても私が作ったのは
基本デザインとタイトル部写真画像のみで、
右サイドのかわいいお花の画像と、愛らしい文鳥アイコンは
素材サイトさんからお借りしてきたので、完全なオリジナルとは
言えないのですが……いつかアイコンから何から、全部オリジナルの
「文鳥ブログテンプレート」を作ってみたいなぁ、と思うのです。

ココ「素材にしてもらっちゃった……照れ照れ」
photoshopを使う仕事をしているので
こういう切り取り画像を作るのは朝飯前なのですが、
ウチのぶんちょ達の写真をトリミング(切り出すこと)していて、
シナモンちゃんやシルバーちゃんたちもやってみた〜い!と
ウズウズしてきてしまいました(笑)。

モナ「僕たちダケじゃもの足りないの?」
写真ももちろんだけど、イラストでも作ってみたいなぁ……
色々なぶんちょでいっぱいのブログテンプレート……(目がはぁと)
今回の「ぶんちょ写真テンプレートβ版」いかがでしたでしょうか?
本日の体重測定 ココ:27グラム/モナ:24グラム
それはオリジナルの「ぶんちょのブログテンプレート」を
作成することでした。
と、いっても私が作ったのは
基本デザインとタイトル部写真画像のみで、
右サイドのかわいいお花の画像と、愛らしい文鳥アイコンは
素材サイトさんからお借りしてきたので、完全なオリジナルとは
言えないのですが……いつかアイコンから何から、全部オリジナルの
「文鳥ブログテンプレート」を作ってみたいなぁ、と思うのです。
ココ「素材にしてもらっちゃった……照れ照れ」
photoshopを使う仕事をしているので
こういう切り取り画像を作るのは朝飯前なのですが、
ウチのぶんちょ達の写真をトリミング(切り出すこと)していて、
シナモンちゃんやシルバーちゃんたちもやってみた〜い!と
ウズウズしてきてしまいました(笑)。
モナ「僕たちダケじゃもの足りないの?」
写真ももちろんだけど、イラストでも作ってみたいなぁ……
色々なぶんちょでいっぱいのブログテンプレート……(目がはぁと)
今回の「ぶんちょ写真テンプレートβ版」いかがでしたでしょうか?
本日の体重測定 ココ:27グラム/モナ:24グラム





突然ですが、ブログを引っ越しました。
テンプレート作成やら稼動チェックやらでてんてんこまい。
おまけに在宅の仕事が急遽ガーッと入ってきて(ないときは全然ない;)
放鳥時間が短くなってしまって……ココ、モナ、ごめんよ……
少しでも仕事なりブログの体裁を整えるために
放鳥時間を長くしてPCいじっている時間をとってみたのですが、
ぶんちょさんたちには大不評;

とにかくキーボードやペンタブを動かす手にからんでくるのです。
まるで「僕達のことほったからしにして〜!!ムキ〜!」というように。
スマン。本当にスマン。あと数日待ってくれい……
でも、放鳥中・仕事でぐったりんこになっているとき
文鳥さんが ぱたぱたぱた と肩にとまってお歌を歌ってくれたりすると
ほんとうに癒されるのです。ありがとうね、ココ・モナ。
旧ログのデータの移行(手動なんです うぅっ)は
ぼちぼち進めて行きたいと思いますので、
これからもよろしくお願いいたします。

ココ・モナ「おつかれさま。早くいっしょに いっぱいいっぱい あそぼうね」
テンプレート作成やら稼動チェックやらでてんてんこまい。
おまけに在宅の仕事が急遽ガーッと入ってきて(ないときは全然ない;)
放鳥時間が短くなってしまって……ココ、モナ、ごめんよ……
少しでも仕事なりブログの体裁を整えるために
放鳥時間を長くしてPCいじっている時間をとってみたのですが、
ぶんちょさんたちには大不評;
とにかくキーボードやペンタブを動かす手にからんでくるのです。
まるで「僕達のことほったからしにして〜!!ムキ〜!」というように。
スマン。本当にスマン。あと数日待ってくれい……
でも、放鳥中・仕事でぐったりんこになっているとき
文鳥さんが ぱたぱたぱた と肩にとまってお歌を歌ってくれたりすると
ほんとうに癒されるのです。ありがとうね、ココ・モナ。
旧ログのデータの移行(手動なんです うぅっ)は
ぼちぼち進めて行きたいと思いますので、
これからもよろしくお願いいたします。
ココ・モナ「おつかれさま。早くいっしょに いっぱいいっぱい あそぼうね」





カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/19)
(07/24)
(07/05)
(06/20)
(06/14)
(06/09)
最新コメント
[03/19 ショモン]
[03/19 Chiara]
[01/14 不倫]
[09/26 マリア]
[09/25 マリア]
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:ショモン
性別:女性
趣味:園芸・古雑貨・モノ創り。
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
(02/26)
(02/27)
(02/28)
(02/29)
(03/01)
(03/01)
アクセス解析