桜文鳥ココと白文鳥モナの成長記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
喘息大丈夫ですか?
咳がひどいときは
膝の内横の肉、若干ふとももの下のほうの肉のへんを強く抑えると痛いですが、咳が止まりますよ。試してください。
他に大根を皮ごと1センチくらいのサイコロに切り
はちみつに大根を一晩つけたら
はちみつの中に大根のエキスが混ざりそれを薄めてのむか、原液でのんだら効果ありますよ。
ではお大事になさってください。
膝の内横の肉、若干ふとももの下のほうの肉のへんを強く抑えると痛いですが、咳が止まりますよ。試してください。
他に大根を皮ごと1センチくらいのサイコロに切り
はちみつに大根を一晩つけたら
はちみつの中に大根のエキスが混ざりそれを薄めてのむか、原液でのんだら効果ありますよ。
ではお大事になさってください。
アドバイスありがとうございます!
文鳥王国秘書さま、ご返信が遅くなってしまい
申し訳ございません。大変失礼いたしました……
いろいろと実践できるアドバイスありがとうございます!
大根の蜂蜜漬けは是非試してみようと思います~
最後にお見舞いのお言葉をかけていただき
ありがとうございました。
梅雨があけるまでは、まだ不安定な日々が続きそうですが、
文鳥さんともども健康な日々を送れるよう
色々模索していきたいと思います!
申し訳ございません。大変失礼いたしました……
いろいろと実践できるアドバイスありがとうございます!
大根の蜂蜜漬けは是非試してみようと思います~
最後にお見舞いのお言葉をかけていただき
ありがとうございました。
梅雨があけるまでは、まだ不安定な日々が続きそうですが、
文鳥さんともども健康な日々を送れるよう
色々模索していきたいと思います!
アレルギー性では?
喘息、それはもう辛いものですよね。
我が家は姉が10数年前に突然、一晩中咳が出るようになり、最初は気管支炎だのなんだのと言われていたのですが、結局は喘息と診断されました。
それも、心臓と関連の深い喘息ではなく、アレルギー性の喘息です。
その頃から、食べ物のアレルギーも出始めましたが、今はだんだんとおさまってきています。
アレルギー性の喘息は、アレルギー性鼻炎と同じ様な時期にひどい発作がでるようになるのですが、一番よくない時期は梅雨時なんです。
発作が起きてしまうと、横になっていることもできず、もちろん眠ることもできないので、体力を消耗しますよね。
我が家の姉は、最盛期にはあまりの咳こみに肋骨にヒビが入ったほどでした(汗)。
どうぞ、無理をなさらず、お大事にしてくださいね。
今日は、ぐっすり眠れますように!
我が家は姉が10数年前に突然、一晩中咳が出るようになり、最初は気管支炎だのなんだのと言われていたのですが、結局は喘息と診断されました。
それも、心臓と関連の深い喘息ではなく、アレルギー性の喘息です。
その頃から、食べ物のアレルギーも出始めましたが、今はだんだんとおさまってきています。
アレルギー性の喘息は、アレルギー性鼻炎と同じ様な時期にひどい発作がでるようになるのですが、一番よくない時期は梅雨時なんです。
発作が起きてしまうと、横になっていることもできず、もちろん眠ることもできないので、体力を消耗しますよね。
我が家の姉は、最盛期にはあまりの咳こみに肋骨にヒビが入ったほどでした(汗)。
どうぞ、無理をなさらず、お大事にしてくださいね。
今日は、ぐっすり眠れますように!
梅雨時期はつらいものみたいです~
Chiaraさま、お見舞いのお言葉ありがとうございます!
私も突然夜中咳が止まらなくなる、というのが
数ヶ月にわたって断続的に続き、当初は
「気管支炎」とのことでしたが、
「喘息」ということで落ち着きました
アレルギーはイネ科の植物の花粉アレルギーなので
ちょうど今時期とススキの季節はつらいです。とほほ。
やはりChiaraさまのお姉さまと同じく、
横になれない、寝れない、食べれない、で
けっこうやつれました……
薬が効かないというのが
もう八方塞状態だったのですが、
ようやく落ち着いてきました。
ご心配いただき、お言葉いただけたこと
とても感謝しています。ありがとうございます!
私も突然夜中咳が止まらなくなる、というのが
数ヶ月にわたって断続的に続き、当初は
「気管支炎」とのことでしたが、
「喘息」ということで落ち着きました

アレルギーはイネ科の植物の花粉アレルギーなので
ちょうど今時期とススキの季節はつらいです。とほほ。
やはりChiaraさまのお姉さまと同じく、
横になれない、寝れない、食べれない、で
けっこうやつれました……
薬が効かないというのが
もう八方塞状態だったのですが、
ようやく落ち着いてきました。
ご心配いただき、お言葉いただけたこと
とても感謝しています。ありがとうございます!
初めまして
初めまして!
北国で文鳥を飼ってる方がいないかな?と思い、検索していたらコチラにたどり着きました。
どうやら、そんなに離れた場所ではないところにお住まいのご様子。
私は隣のM市に住んでおります。
去年の6月より、初めての文鳥を飼い始めた未だに初心者の域を超えていない未熟者です。
我が家の文鳥様は白文鳥の女の子で名前は『サン』といいます。
名前の由来は、某ホームセンターのペットショップで購入したのと6/3にお迎えしたからでもあります。
どうやら3月生まれで、購入したときには3ヶ月くらいの、もう既に大人餌になっていました。
実は、片足の真ん中の長い指(?)が欠損していた為、値引き価格だったんですけどね。
今、中1の娘が『この子じゃなきゃヤダ!』というくらい、人懐っこいのも購入の要因でしたが。
これからも、度々お邪魔させていただきたいと思っています。
よろしくお願いしますね。
あっ!お身体お大事にしてくださいね。
北国で文鳥を飼ってる方がいないかな?と思い、検索していたらコチラにたどり着きました。
どうやら、そんなに離れた場所ではないところにお住まいのご様子。
私は隣のM市に住んでおります。
去年の6月より、初めての文鳥を飼い始めた未だに初心者の域を超えていない未熟者です。
我が家の文鳥様は白文鳥の女の子で名前は『サン』といいます。
名前の由来は、某ホームセンターのペットショップで購入したのと6/3にお迎えしたからでもあります。
どうやら3月生まれで、購入したときには3ヶ月くらいの、もう既に大人餌になっていました。
実は、片足の真ん中の長い指(?)が欠損していた為、値引き価格だったんですけどね。
今、中1の娘が『この子じゃなきゃヤダ!』というくらい、人懐っこいのも購入の要因でしたが。
これからも、度々お邪魔させていただきたいと思っています。
よろしくお願いしますね。
あっ!お身体お大事にしてくださいね。
はじめまして♪
サンさま、はじめまして・ようこそ!
体調不良のため、長らくご返信できなかったこと
心よりお詫び申し上げます。
M市っていうと近いですね~!
こんな近くに文鳥好きの方がいらっしゃると思うと
ウレシイです!
サンちゃん……もしかしてサ●デーですか(笑)
サンちゃん、健やかに成長されているようで何よりです♪
我が家の文鳥さんたちは津志田のマル●ン出身です(笑)
指が(爪でしょうか?)欠損しているとのこと、
当方のブログのリンク先の「兎鳥庵」さんの
ヤッピーちゃんという白文鳥さんも爪が欠損しているそうです。
飼育方法とか参考になると思うので、
是非一度ご覧になってみてくださいませ♪
最後に、ながらく後返信できなかったこと
心よりお詫び申し上げます。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いいたします。
またお気軽に遊びにいらしてくださいね~
体調不良のため、長らくご返信できなかったこと
心よりお詫び申し上げます。
M市っていうと近いですね~!
こんな近くに文鳥好きの方がいらっしゃると思うと
ウレシイです!
サンちゃん……もしかしてサ●デーですか(笑)
サンちゃん、健やかに成長されているようで何よりです♪
我が家の文鳥さんたちは津志田のマル●ン出身です(笑)
指が(爪でしょうか?)欠損しているとのこと、
当方のブログのリンク先の「兎鳥庵」さんの
ヤッピーちゃんという白文鳥さんも爪が欠損しているそうです。
飼育方法とか参考になると思うので、
是非一度ご覧になってみてくださいませ♪
最後に、ながらく後返信できなかったこと
心よりお詫び申し上げます。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いいたします。
またお気軽に遊びにいらしてくださいね~

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/19)
(07/24)
(07/05)
(06/20)
(06/14)
(06/09)
最新コメント
[03/19 ショモン]
[03/19 Chiara]
[01/14 不倫]
[09/26 マリア]
[09/25 マリア]
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:ショモン
性別:女性
趣味:園芸・古雑貨・モノ創り。
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
(02/26)
(02/27)
(02/28)
(02/29)
(03/01)
(03/01)
アクセス解析